ご覧いただきありがとうございます。お小遣い稼ぎが趣味のサラと申します。
副業歴10年以上の管理人がお小遣い稼ぎやお得な情報をご紹介します。
◆自宅にいながら学生さんや主婦さん、社会人の方も隙間時間に稼ぎやすい方法です
ご覧いただきありがとうございます。お小遣い稼ぎが趣味のサラと申します。
副業歴10年以上の管理人がお小遣い稼ぎやお得な情報をご紹介します。
◆自宅にいながら学生さんや主婦さん、社会人の方も隙間時間に稼ぎやすい方法です
ネットオークション、フリマアプリのおすすめをご紹介します。
★ヤフオク!
オークションサイトといえばここ!と言っても過言ではありません。ヤフオクはヤフーオークションの略で、1999年のサービス開始より長年続いています。
昔から使い続けている利用者が多いため、フリマアプリよりも利用者の年齢層の幅が一番広く男性が多いです。感覚的には男女半々といった感じです。
Tポイントを利用できます。
★メルカリ
フリマアプリといえばここ。ヤフオクよりも利用者の年齢層が20~40代と低め。女性が多い印象です。もちろん男性も利用しています。
利用者が多いのでフリマアプリでは一番売れやすいです。出品、購入の操作も簡単に使えます。
★ラクマ
楽天のフリマアプリです。落札された時に費用として引かれる「落札手数料」がヤフオクとメルカリに比べると一番お安いのが魅力です。楽天のポイントを使うことができるのもいいですね。
利用者はどちらかというと女性が多く、年齢層はメルカリとあまり変わりません。あまり多くないため出品数も少なめなので、掘り出し物がお得に購入できる可能性もあります。
【所感】
利用者が多いほど売れやすくなります。
若干ヤフオクの方が高額で売れていく印象があります。出品する物や時間帯、利用者の集まり具合で若干違いますので、まずは1箇所で流れをつかんでから自分の好みのサイトやアプリを探すことをおすすめします。慣れてきたら使い分けると良いかもしれないです。今のところは、私もこのように併用して使っています。
出品・購入の注意点をいくつか挙げます。
★出品時
☆商品の詳細をできるだけ細かく書くこと
購入者側は写真と商品の詳細だけを頼りに購入します。商品のサイズ、重さ、状態をわかりやすく表記すると購入者も安心できます。
使用感は個人差があるので[シミ、折れ曲がり、ヒビ、ほつれ、サビ、古い匂い、色ヤケ]がどれくらいあるのか書いておくとわかりやすいです。(評価の良い出品者を参考にすると良いです)
☆取引の流れ、発送方法・送料を熟知しておくこと
ルールを知らずに取引をしてしまうとトラブルの原因になります。また出品を禁止されている商品もあります。サイト、アプリのヘルプに記載がありますので目を通しておきましょう。商品を梱包したサイズは何で送ることができるのか(郵便物・宅急便)を間違うと送料に差額が出てしまいます。
☆梱包はしっかりめにする
壊れやすい物は100均のプチプチや再利用のダンボールでも良いのでしっかり梱包して、防水用に袋に入れて発送するのがベターです。
★購入時
☆商品詳細をしっかり読むこと
わからないことは質問してから購入します。購入後のキャンセルも不可能ではないですが評価に影響を受けますし、トラブルを避けることにもつながります。
★出品&購入どちらにもいえること
☆登録時に自分の住所、名前を間違わないこと
登録する時、自分の住所と名前を入力しますが番地まで間違いなく登録しないと、出品者が発送したのに届かないので見直しをしましょう。
☆悪い評価の多い相手は避ける
問題が多発している出品者の商品は買わない、問題の多い購入者、無断キャンセルなどは連絡がつかなければ自己判断でキャンセルしても大丈夫です。
難しくはないですが慣れるまでたまにミスをするものです。ですが誠意をもって対応すれば、大半の相手は折りあいをつけてくれます。普通に使っていれば問題はそうそう起きません。
運営会社がオークション、フリマをネットで展開し、代金の管理や匿名配送の仲介をしてくれます。取引は出品者と購入者の個人同士がやり取りを行います。
★取引の主な流れ
出品者が商品を出品→購入者が商品を購入→(発送方法、送料の連絡)→購入者が支払い手続き→出品者が発送→購入者が受取連絡&評価する→出品者が評価する→終了
となります。
取引画面ではほとんどがボタン一つで支払い連絡、発送連絡などができるシステムになっています。発送方法や料金などの連絡や挨拶を伝えることも可能です。
購入後のキャンセルは評価に響くため、基本的に相談や質問は、購入前にしておくほうがいいです。
自宅でできるお小遣い稼ぎに、ネットオークションやフリマアプリを使う方法もあります。自宅の不用品をお金に変えて、断捨離もできて一石二鳥です。
私はオークションサイト、フリマアプリも長い間利用しています。要らなくなったものを売って、新しいものを買うときの足しにしています。手間はかかりますが使いこなせればとても便利です。
オークション、フリマアプリの活用法をご紹介します。
オークションサイト、フリマアプリの運営会社は支払金の管理と匿名配送の仲介をしてくれます。
★年齢制限
サイトやアプリでは年齢制限が設けられているサイトやアプリ、年齢によって一部制限がある場合があります。事前にチェックしましょう。
★おすすめのネットオークション フリマアプリ 工事中
★ネットオークション フリマアプリ こんなものまで売れます! 工事中
★もしも困ったことがあったら 工事中
不明な点があれば、ヤフー知恵袋、メルカリであればメルカリボックスという掲示板に質問をすれば早めに解決できることもあります。
塵も積もれば山となる。コツコツ作業を進めてお小遣いを貯めるのに丁度いいと思います。
コロナウイルスの活動を低下させることが確認されている界面活性剤の成分があります。
ウイルスに有効な界面活性剤を含む家庭用洗剤が発表されました。
<成分名>
「直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)」
「アルキルグリコシド(0.1%以上)」
「アルキルアミンオキシド(0.05%以上)」
「塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)」
「ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)」
など成分として、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムもしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むもので、約1Lのぬるま湯に対して5~10mL程度以上の合成洗剤を加えたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)が推奨されています。
家庭用洗剤の裏面の成分表で確認すると記載があります。
また、経済省などから有効な成分、洗剤の一覧表が出ています。
経済省が発表した家庭用洗剤の一覧表はこちら。
検討委員会が発表する消毒代用などの説明はこちら。
まだまだ感染が治まらず変異種まで広がってきましたのでしっかり予防対策したいですね。